
 |
BitTorrent機能について
BitTorrentとはP2P(ピアツーピア)ネットワークを利用したインターネット上のファイル共有機能で、共有するファイルをネットワーク上に分割・分散させる事で、大規模なファイルでもインターネットで共有する事が可能で、オープンソースやフーソフトウェアのダウンロード、最近では商用アプリケーションや正規の映像・音楽データの提供にも用いられています。
本製品はそのBitTorrentプロトコルを利用したファイル共有ができるクライアント機能を装備しています。パソコン本体を使用するのとは違い、必要な設定をすれば、あとは本製品が自動的にインターネット上からダウンロードやアップロードを行いますので、お使いのコンピュータのリソースや起動時間を気にせずにファイル共有ができるようになります。
|
■BitTorrent機能の使い方
|
 |
■画面の説明
ハードディスク情報
本製品がBitTorrent用に使用しているハードディスクの使用率やTorrentファイルおよびダウンロードしたファイルの保存場所の情報を表示します。
※「Torrentoフォルダ」や「保存フォルダ」の変更は各項目の「編集」リンクより可能です。(上級者向け設定) |
|
|
 |
Torrentフォルダへアップロード
インターネットからダウンロードしたTorrentファイルを本製品に登録します。 |
|
|
 |
ファイル情報
登録したTorrentファイル情報を基にしたファイルのダウンロードやアップロード状況の表示や制御、ファイル共有の開始/停止、およびすでに登録したTorrentファイルの削除ができます。 |
|
|

|