

■無線設定 - アドホック モード
各無線端末がアクセスポイントを介さずに相互通信する方法です。
無線LAN同士による通信のみできます。

↑クリックすると拡大表示します。
■アドホック モード
SSID |
SSID(無線LANのグループ名)を入力します。初期設定では「any」が設定されています。16進数文字(0〜9、A〜F、a〜f)で最大31文字まで設定できます。 |
チャンネル |
無線LANで使うチャンネルを1〜14から選びます。
インフラストラクチャでは無線LANアクセスポイントに設定されたチャンネルで通信します。 |
サイトサーベイ
↑クリックすると画面表示します。 |
[選択]をクリックすると、無線通信が可能な範囲にいる無線機器のSSID(無線LANのグループ名)と、その無線機器のMACアドレス(BSSID)を表示します。 「サイトサーベイ」一覧から接続したいSSIDの「選択」をクリックし、[接続]をクリックします。 |
WLAN MAC |
[MACアドレスのコピー]をクリックすると、本製品のMACアドレスを表示します。 |
[適用] |
[適用]をクリックすると、設定内容を保存します。 |
[取り消し] |
[取り消し]をクリックすると、設定内容を元に戻します。 |
|