本製品にデジタル音楽データを保存し、iTunesサーバとして使うことができます。
STEP1.音楽データを作成して保存する
STEP2.iTunes サーバ機能を有効にする
STEP3.iTunes サーバの音楽データを再生する

STEP1.DLNA機器を接続する
|
iTunes で音楽データを作成します。
※対応フォーマットは、MP3 とAAC フォーマット(m4a またはm4p)です。変換ビットレートは、お好みに応じて調整してください。 |
|
音楽データを本製品に保存します。
|
|
STEP2.iTunes サーバ機能を有効にする
STEP3.iTunes サーバの音楽データを再生する |
|
|
コンピュータでiTunes を起動します。
▼
左側メニューの「共有」の下に、本製品が表示されます※。
|
|
表示された本製品をクリックします。
▼ プレイリストが表示され、再生可能になります。
|
|
表示された本製品をクリックします。
▼ プレイリストが表示され、再生可能になります。
※初めてプレイリストを表示するときは、表示完了までに時間(曲数によっては数分程度)がかかることがあります。
|
|
音楽データを再生します。
※LAN 内の複数台のコンピュータで同時に本機能を使用でき、それぞれでお好みの曲が再生できます。そのときも特に操作方法に変わりはありません。
|
|