STEP 5. ファイル共有設定
            本製品にアクセスするためのユーザを追加し、共有フォルダの作成・設定を行います。 
            
              
                   | 
                設定画面で「File/FTPServer」をクリックし、
                [追加]をクリックします。 | 
               
              
                    | 
               
              
                |   | 
               
              
                  
▼ 
「新しいユーザを追加」画面が表示されます。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                   | 
                追加するユーザ情報を入力し、[設定]をクリックします。 | 
               
              
                  
                   
                  
                    
                      | ユーザ名 | 
                      ユーザ名を半角英数20文字以内で入力します。 | 
                     
                      | 詳細 | 
                      ユーザの説明等を入力します。(オプション) | 
                     
  パスワード | 
      ユーザのパスワードを半角英数20文字以内で入力します。 | 
  
  
    | パスワードの確認 | 
    「パスワード」で入力したパスワードを再度入力します。 | 
                                     | 
               
              
                |   | 
               
              
                  
                ▼ 
                ユーザが追加され、「ユーザ設定」画面に戻ります。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                   | 
                「ユーザリスト」にユーザが追加されていることを確認します。 | 
               
              
                ▼ 
                ユーザ追加の完了です。続いて共有フォルダの作成・設定を行います。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                  | 
                 「ファイルサーバ」タブをクリックし、 [追加]をクリックします。 | 
               
              
                    | 
               
              
                |   | 
               
              
                  
                  ▼ 
「共有フォルダの追加・編集」画面が表示されます。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                  | 
                「共有フォルダパス」の[参照]をクリックします。 | 
               
              
                  
                ▼ 
                「共有フォルダパスの指定」画面が表示されます。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                  | 
                共有フォルダを追加するディスクをクリックし、パーティションをクリックします。 | 
               
              
                  | 
               
              
                |   | 
               
              
                  
                ▼ 
                ディスクの内容が表示されます。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                  | 
                「新しいフォルダ」をクリックします。 | 
               
              
                  
                ▼ 
                「新しいフォルダの追加」画面が表示されます。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                  | 
                (1)「フォルダ名」に、任意のフォルダ名を半角英数字で入力します。 
(2)[新しいフォルダ]をクリックします。 | 
               
              
                  
                ▼ 
                フォルダが追加され、 「共有フォルダパスの指定」画面に戻ります。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                  | 
                追加したフォルダをクリックします。 | 
               
              
                  
                ▼ 
                追加したフォルダの内容が表示されます。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                  | 
                (1)「パス」にフォルダ/ファイルパスが表示されていることを確認します。 
(2)[設定]をクリックします。 | 
               
              
                  
                ▼ 
                「共有フォルダの追加・編集」画面に戻ります。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                  | 
                共有フォルダ設定を行い、[設定]をクリックします。 | 
               
              
                  | 
               
              
                |   | 
               
              
                
                  
                    | フォルダ名 | 
                    共有フォルダの表示名を、半角英数字および半角アンダーラインで入力します。 | 
                   
                    | 共有フォルダパス | 
                    [参照]をクリックして、共有するフォルダを指定します。参照機能の操作方法は「フォルダ/ファイル参照機能の操作方法」をご覧ください。 
                      本製品に取り付けられたハードディスク内の全てのフォルダを共有するときは、「ストレージの全フォルダを共有」にチェックします。 | 
                   
                  
                    | 匿名 | 
                    匿名ユーザにアクセスを許可するときはチェックします。 | 
                   
                  
                    | ユーザ/グループ | 
                    共有フォルダへのアクセスを許可するユーザ/グループを指定します。 
                      アクセスを許可するユーザ/グループを「システムユーザ/グループ」で選択して[追加]をクリックして、「共有ユーザ/グループ」に移動します。すべてのユーザ/グループにアクセスを許可するときは[すべて追加]をクリックします。 
                      ユーザ/グループのアクセス許可を解除するときは、「共有ユーザ/グループ」から選択して[削除]をクリックして「システムユーザ/グループ」に移動します。すべてのユーザ/グループのアクセス許可を解除するときは、[すべて削除]をクリックします。 | 
                   
                  
                    | アクセス権 | 
                    共有フォルダで許可する操作を選びます。 
                      読み出しのみを許可するときは「リードオンリー」にチェックします。 
                      読み出しおよび書き込みを許可するときは「リード&ライト」にチェックします。 | 
                   
                  
                    | 詳細 | 
                    共有フォルダの説明等を入力します。(オプション) | 
                   
                  | 
               
              
                |   | 
               
              
                  
                ▼ 
                「ファイルサーバ」画面に戻ります。 | 
               
              
                |   | 
               
              
                  | 
                「共有フォルダ」にフォルダが追加されていることを確認します。 | 
               
              
                ▼ 
                共有フォルダの作成・設定の完了です。 | 
               
              
                |   | 
               
             
         |