「動体検知」の各種設定の入力を行います。

(1)動体検知有効
動体検知機能を利用する際に設定します。初期設定は「無効」です。
(2)動体検知間隔
動体検知を判定する間隔を秒単位で設定します。初期設定は「5秒」です。
(3)基準点
動体検知の感度を設定します。小さい数値を設定すると、動きに対して、より
敏感に反応します。初期設定は「3」です。
(4)Eメールでスナップショットファイルを送信
動体検知で撮影したスナップショットファイルをEメールで送信する場合には「はい」を選択します。初期設定は「いいえ」です。
(5)Eメールの件名
送信するEメールの件名を入力します。
(6)FTPでスナップショットファイルを送信
動体検知で撮影したスナップショットファイルをFTPサーバに送信する場合には「はい」を選択します。初期設定は「いいえ」です。 |