

■IEEE802.11b/IEEE802.11gの2規格に対応にしたPCカード(CardBus)型無線LANアダプタ
IEEE802.11bの11Mbps※の無線LANに加え、IEEE802.11gに対応した54Mbps※の高速無線LANを実現しました。
※表示の数値は無線LAN規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
■充実したセキュリティ機能
データの暗号化方式として、WEP(64/128/152bit)と、WPA/WPA2※(TKIP/AES)にも対応することで、さらに強固なセキュリティを実現しています。
ユーザ認証方式は、WPA-PSK※と、IEEE802.1Xに対応します。
※WPA/WPA2を利用するためには、通信する無線機器がWPA/WPA2に対応している必要があります。
■無線LAN高速化技術「Super G」対応※1
Atheros Communicationsの無線LANチップを搭載しており、同チップの独自高速化技術「Super G」に対応しています。同技術は、
オーバーヘッドの低減やデータ転送の最適化、データ圧縮などを組み込み、大幅に実効スループットを向上させるものです。
「Super G」使用時には、実効スループットで35Mbpsオーバーの速度※2を実現します。
※1 「Super G」モードでご利用になるには、無線LANアクセスポイント側も「Super G」に対応している必要があります。
※2 実効スループットは、弊社テスト環境での測定値です。また、ご使用の環境により異なります。
■XR機能(eXtended Range)※
XR機能は、Atheros Communicationsが開発した無線LAN長距離化技術です。同機能搭載のアクセスポイントを使用することで通信距離を大幅にアップすることができ、いままで電波が届かなかった場所からも無線LANができます。
※XR機能をご利用になるには、無線LANアクセスポイント側もXR機能に対応している必要があります。
■プロファイル機能
接続先ごとに無線LAN設定、セキュリティ設定などをプロファイルとして保存できます。外出先で無線通信するときに、接続先のSSIDを手動で設定しなおす手間が省けます。また、環境に応じて接続先が自動的に切り替わる機能も備えています。
■パワーセーブモード
パワーセーブモードを搭載しており、本製品の消費電力を抑えることができます。
■さまざまな通信モードに対応
アクセスポイントを介して既存ネットワークとの無線LAN通信を行なうインフラストラクチャモードのほか、
無線LAN端末同士で通信を行なうアドホックモードに対応しています。
※アドホックモードはIEEE802.11bでのみの使用となります。
|