■ 困った!その3 ネットワークに接続できない - クライアント編
DHCP機能のない (もしくは、DHCP機能を無効) にしているBluetooth機器(BluetoothアクセスポイントやコンピュータにつながったBluetoothアダプタなど)とPANプロファイルで接続(アドホック)したときのトラブルシューティングです。
次の質問に沿って問題を解決します。
●「PANプロファイル接続(アドホック)」→「ホスト/クライアント 両方をサポート」→「IPアドレスを手動設定」を選択
「ネットワーク接続」の「ローカルエリア接続 x(Bluetooth PAN Network Adapter)」は有効になっていますか?
「コントロールパネル」の「ネットワーク接続」を開いて確認します。 ※ 「x」は数字です。
「ネットワーク接続」の「ローカルエリア接続 x」を有効にしてください。
※ ローカルエリア接続を有効にする方法について Windows XPは、 「■ ネットワークを有効にする - Windows XP」を参照してください。 Windows 2000は、 「■ ネットワークを有効にする - Windows 2000」を参照してください。
「ネットワーク接続」のBluetooth NetworkのIPアドレスは手動設定 (固定設定) していますか?
※ IPアドレス設定を確認する方法について、 Windows XPは、 「■ ネットワークを調べる - Windows XP」を参照してください。 Windows 2000は、 「■ ネットワークを調べる - Windows 2000」を参照してください。
BluetoothアクセスポイントのDHCPサーバ機能が無効のときは、コンピュータのIPアドレスは手動設定してください。
※ 設定するIPアドレスについては、Bluetoothアクセスポイントに従ってください。 ※ IPアドレスを手動設定する方法について、 Windows XPは、 「■ IPアドレスを手動設定する - Windows XP」を参照してください。 Windows 2000は、 「■ IPアドレスを手動設定する - Windows 2000」を参照してください。
ping コマンドで確認します。
※ pingコマンドについて、 Windows XPは「■ pingコマンド - Windows XP」を参照してください。 Windows 2000は「■ pingコマンド - Windows 2000」を参照してください。