500万画素の高解像度で鮮明な映像を実現

500万画素の高解像度により、細部までくっきりとした映像を提供します。2688×1944の高解像度で人物の表情や背景の細部まで鮮明に映し出し、大切な瞬間を逃さず記録できます。昼夜問わず安定した映像を提供し、日常の撮影に最適です。

暗視機能の切り替えが可能

カメラの前面に光センサと赤外線LEDを搭載し、周囲の明るさを認識して暗くなると自動的に赤外線撮影に切り替わります。特別な操作を必要とせず、設置したままで昼でも夜でも被写体をクリアに撮影することが可能で、防犯対策にも最適です。

また、赤外線暗視の切り替え時刻を設定することもでき、部屋が薄暗くてもカラーで撮影したい場合に適しています。

室内からガラス窓越しに屋外を撮影する場合、赤外線による暗視機能を使用すると、赤外線がガラス面に反射し屋外の映像を撮ることができません。
しかし、赤外線による暗視機能を無効にすれば、ガラスの反射に邪魔されることなく、窓越しに暗所を監視することが可能です。

防塵・防水対応で屋外設置が可能

保護等級IP66に相当する防塵・防水設計により、特別なケース等を用意しなくても、そのまま屋外に設置できます。
玄関先、駐車場、店舗の外壁など屋内用のカメラでは設置できなかったような場所にも使用することができ、利用範囲が大きく広がります。

IP66とは
粉塵が侵入しない、波浪またはいかなる方向からの水の強い直接噴流によっても影響を受けない性能を備え、台風などの激しい雨でも浸水の恐れがありません。

プッシュ通知に対応したアラート機能

撮影している映像の変化を検知する動体検知機能と、音の発生を捉える音声検知機能を搭載。
検知したアラートはスマートフォンやタブレットにプッシュ通知でお知らせします。
さらに、アラート発生の5秒前から録画が自動的に開始されるため、重要な瞬間を逃すことなく記録できます。

プッシュ通知の種類
動体検知 映像の変化を検知したときにプッシュ通知を送ります。
音声検知 音の発生をとらえたときにプッシュ通知を送ります。
カメラのオンライン/オフライン カメラがインターネットへ接続したとき、または切断したときにプッシュ通知を送ります。
microSDカード録画の異常停止/再開 カメラからmicroSDカードへの録画が停止したとき、または録画を再開したときにプッシュ通知を送ります。
NAS録画の異常停止/再開 カメラからNASへの録画が停止したとき、または録画を再開したときにプッシュ通知を送ります。

マイク内蔵で音声を再生

カメラ本体にマイクを内蔵しているので、映像と共に音声も同時に再生されます。
映像だけでは伝わらない設置場所の様子を、遠く離れた場所から確認することができます。

クラウド(Dropbox)、NAS、
メモリーカードと録画先も選べる

クラウド(Dropbox)やネットワーク上のNAS、本体に装着したmicroSDメモリーカードへの録画に対応しており、
常時録画の他にスケジュール録画や、動体や大きな音を検知した時の映像を保存することが可能です。

本体に装着したmicroSDメモリーカード内に録画した映像は、PCまたはスマートフォンへ
ダウンロードすることができるので、カメラの設置場所に行かずに録画した映像を入手することが可能です。
また、直接microSDメモリーカードへ録画しているので、
カメラのインターネットへの接続が途切れても録画し続けることが可能です。

タイムラプス録画

タイムラプス録画は、コマ送りのように場面を断続的に撮影することで、時間の経過とともに変化する様子を短時間で確認できます。

タイムラプス録画のデータは、本体に装着したmicroSDメモリーカードに保存されます。保存されたデータは専用アプリで再生でき、AVI/MP4ファイルに変換することもできます。
なお、この機能は本体に装着したmicroSDメモリーカードに録画する場合のみ対応しています。

使いやすく機能満載の専用アプリ

iPhone/Android向けのスマホアプリ、画面の大きいiPad向けにユーザーインターフェースをカスタマイズしたアプリを無料で提供します。
外出先など離れた場所からでもかんたんにリアルタイムな映像を確認することができるのはもちろん、
タイムラプス録画やクラウド録画(Dropbox)といった機能をお使いいただけます。


また、最大36台のカメラの映像を一画面で表示できるWindows パソコン向けのアプリケーションも公開中です。
これまで、高価なセキュリティシステムの導入に踏み切れずにいた面積の広い店舗や事務所などのオーナー様にも喜んでいただける最適な製品です。

iPhone 版

Android 版

iPad 版

Windows 版

YouTubeライブ配信に対応!

高品質なライブ配信を簡単に実現

RTMPによるYouTubeライブ配信を実現。
高画質なストリーミング映像をリアルタイムに配信し、特別な瞬間を世界中に届けます。

※配信にはGoogleアカウントが必要になります。
※初めてライブ配信を開始する場合、YouTubeの仕様により最大24時間かかることがあります。

屋外設置が可能

RJ45カプラー、LANケーブル、スプリットケーブルを組み合わせることで、LANケーブル1本ぶんの穴で屋外から屋内に通すことができます。
LANケーブルは最長50メートルまでのストレートケーブル(カテゴリー5以上)を使用可能です。

接続障害に備えた自動再起動機能

何らかの原因によってカメラが1時間以上インターネットへ接続できない状態が続いた場合に、カメラは通信に障害が発生したと判断して自動的に再起動を行い、インターネットへの再接続を試みます。

また、設定した時刻にカメラを再起動する機能にも対応しています。

ONVIF対応で、簡単につながる

ONVIF対応により、異なるメーカーやシステムともスムーズに連携。
設置場所や用途に合わせて柔軟に利用できます。

ご購入はこちらから

下記のサイトにてご購入いただけます。