アクセスポイントの無線LAN設定

「AP設定」タブをクリックすると、アクセスポイントの無線LAN設定画面が表示されます。
ここで行える設定について説明します。

※本設定を行うには、ユーティリティを表示させ、アクセスポイント(AP)モードに切り替えておく必要があります。
アクセスポイントへの切り替え方法はこちら


 



 

※Windows Vistaでは、「Tx速度」、「チャンネル」、「802.11b/g/nの保護」は表示されません。

 

(1)「SSID」欄に任意のSSID(ネットワーク名)を入力します。(初期値:planexuser)
※SSIDにMACアドレスを使いたいときは、[<- MACアドレスを使う]をクリックします。


(2)「ワイヤレスモード」を選択します。(通常は初期値の「802.11 B/G Mixed」を選択します。)


(3)「Tx速度」を選択します。(通常は初期値の「自動」を選択します。)



(4)「チャンネル(通信周波数)」
を選択します。
※近隣との電波干渉があるときに適当なチャンネルを選択してください。


(5)「リージョンコード」を選択します。(通常は初期値の「0: CH1-11」を選択します。)


(6)「ビーコン間隔(ms)」を入力します。通常は変更不要です。


(7)「送信出力」
を選択します。(通常は「100%」を選択します。)


(8)「アイドル時間」を入力します。
※設定した時間内に操作がなかったとき、接続が切断されます。


(9)「802.11b/g/nの保護」の有無を選択します。(通常は初期値の「自動」を選択します。)


(10)
「無線端末間の接続不可」の有効/無効を設定します。

※有効にすると、無線LANクライアント同士の通信が遮断されます。


(11)「SSID隠蔽」の有効/無効を設定します。
※有効にすると、SSIDが隠ぺい(SSIDステルス)されます。


(12)[セキュリティ設定]をクリックするとセキュリティ設定画面が開き、無線LANを設定することができます。


(13)[適用]をクリックします。現在の設定内容が保存されます。
※最初から設定し直したいときは、[初期値]をクリックすると各設定内容が初期化されます。




■セキュリティ設定画面

この画面では無線LANを設定することができます。

(1)「認証タイプ」を選択します。WEPを使うときは「オープン」または「共有」を選択します。
WPAを使うときは「WPA-PSK」「WPA2-PSK」「WPA-PSK/WPA2-PSK」から選択します。



(2)「暗号化形式」を選択します。WEPを使うときは「WEP」を選択します。
WPAを使うときは「TKIP」「AES」「両方」から選択します。
※「両方」が選択できるのは「WPA2-PSK」のときだけです。


(3)WPAを使うときは「WPAプレシェアードキー」を入力します。入力可能な文字数は、16進数のときは64文字。文字列のときは8〜63文字です。

※入力内容は「*」で隠されて表示されます。入力内容をそのまま表示させたいときは、画面右下の「パスワードを表示する」を有効にします。


(4)WPAを使うときの
「キー更新間隔」を設定します。通常は変更不要です。
※右側のボタンをクリックすると、単位を「10秒」/「KPackets」で切り替えられます。


(5)WEPキーを使うときに設定します。
16進数のWEPキーを使うとき→「16進数」を選択して、右側の空欄へキーを入力します。
文字列のWEPキーを使うとき→「ASCII」を選択して、右側の空欄へキーを入力します。
※入力内容は「*」で隠されて表示されます。入力内容をそのまま表示させたいときは、画面右下の「パスワードを表示する」を有効にします。
※通常はキー1だけ設定します。


(6)設定し終わったら、[OK]をクリックします。
※設定をやめたいときは、[キャンセル]をクリックしてください。


(7)「AP設定」画面に戻るので、[適用]をクリックします。現在の設定内容が保存されます。

※最初から設定し直したいときは、[初期値]をクリックすると各設定内容が初期化されます。

ここで設定した内容を子機側にも同様に設定してください




 
 
(C) Copyright 2006 PLANEX COMMUNICATIONS Inc. All right reserved